■2025年9月7日(日) 大阪サイクリング協会
「ぶどう狩りサイクリング」
昨年は5月末より夏日が続き,いつまでも暑かったです。
今年はどうでしょうか?
たわわに実り太陽の恩恵をいっぱい浴びたぶどうを堪能しましょう。
日 2025年9月7日(日) 雨天中止
(前日19:00に当日40%以上の降水確率の場合,中止)
集 合 長居公園南西入口 8:30(9時出発)
会 費 JCA会員 ¥2,000. 一般 ¥2,300.
コース 長居公園→大和川堤→明治橋→リビエルホール→
柏原ぶどう園 (昼食後解散)
持ち物 弁当,ヘルメット,会員証,サイクリング必要品他
※ 昼食は途中のスーパで調達可能
主 催 大阪サイクリング協会
申込先・問い合わせ 2025年9月4日までに下記まで
lco_otsuka@yahoo.co.jp
↑@を半角に代えてください
■2025年9月13日(土) 大阪サイクリング協会
「列島横断 センチュリーラン」
1990年から2011年まで開催されていた「大阪湾から日本海へ 日本列島横断センチュリーラン」が、昨年13年ぶりに復活しました。歴史あるセンチュリーランに参加して,素晴らしい景色と達成感を味わいませんか?
ミドルコース110km,フルコース160kmです。
日 2025年9月13日(土) 荒天中止
(気象警報などが発令され中止の場合はWebサイトに掲載)
集 合 天保山公園 6:30あるいは7:00
参加費 JCA会員 ¥2,000. 一般 ¥2,500.
コース 天保山公園→尼崎→川西→森上→はらがたわトンネ
ル→篠山→藤阪→本郷→菟原→福知山駅(ミドルコ
ースのゴール)→丹後由良→栗田→島崎公園(ゴー
ル)
ゴール ミドルコース(110km):
福知山城ゆらのガーデン 京都府福知山市堀6
フルコース(160km):
島崎公園(歴史の館) 京都府宮津市浜町2007
申込み 2025年9月10日(水)21:00 ~25日(水)21:00を予定
調整中(OCA ニュース間違いです!)
2025年8月9日(土)21:00~9月6日(土)21:00
(定員に達し次第終了)
免 責 参加中の事故は各自の責任とし,傷害保険額以上の補償には応じられ
ません。
また,参加者の加害事故についても各自の責任とし,主催者は関知し
ません。
その他 レースではなく時間内に走行することが目的です。
伴走車なし(自分の荷物は自分で所持ください)。
福知山駅,宮津駅から帰途の輪行袋必須。
トンネルが多数ありますので,前照灯,尾灯必要。
持ち物 ヘルメット、会員証、サイクリング必要品他
主 催 大阪サイクリング協会
申込みと参加費徴収は,webで行います。
詳細ページはこちら
お申込ページはこちら
===============================
大阪サイクリング協会ニュース9月号出稿後に詳細がわかりましたので,以下をご参照ください。
■近畿ブロックサイクリング連絡協議会
第50回 近畿サイクリングフェスティバル in兵庫(加東市)
日 時:2025年10月18日(土)〜19日(日)〔雨天決行)
会 場:兵庫県加東市(日光園)https://nikkoen.com/
兵庫県加東市下滝野1330
主 管:兵庫県サイクリング協会
【日程】
受付開始 10月18日(土) 15時~17時
夕食・交流会 18:30~20:00頃
総会 10月19日(日) 9:00~9:40
解散 10:30
【費用】
会員:¥15,000円 一般:¥16,000円
(宿泊費・交流会費用・保険料・記念品(企画中)・消費税・諸経費を含む)
【お申し込み】
郵便・メール・FAXのいずれかでお申し込みください。
ご氏名・ご住所・電話番号・生年月日・性別・所属協会をご記入の上,
下記までお申し込みください。
兵庫県サイクリング協会 事務局
〒654-0154 神戸市須磨区中落合2-2-3 西神戸サイクル内
Mail:hyogokencycling@gmail.com FAX:078-791-8202
【締切】
2025年9月19日(金)
【費用お振込先】
振込先三井住友銀行 北須磨支店普通口座 5440281
ヒヨウゴケンサイクリングキヨウカイ
※ お振込み名はお申込みする代表の方のお名前でお願いいたします。
開催要項と参加申込書
===============================
終了しました!
■ 2025年1月8日(水) 大阪サイクリング協会 懇談会
今年の行事と「好きやねん自転車in Osaka」の候補地を決定
■ 2025年1月12日(日) 初詣サイクリング 三社めぐり
三社(生國魂神社,今宮戎神社,大国主神社)などをお参り
■ 2025年2月9日(日) 渡船でめぐる水の都
大阪港に位置する8つの渡船,1つの隧道をめぐりました
■ 2025年3月9日(日)狭山池博物館へ行こう
寒さも和らぎ,好天に恵まれました
■ 2025年3月30日(日) 好きやねん自転車 2024 終了大会
いただいた葉書をお返ししました
■ 2025年4月6日(日)輪行講習会(大阪市中央公会堂前)
前日の雨天予報で中止となりました
■ 2025年5月25日〔日)好きやねん自転車in Osaka 市内編
実施はしましたが,微妙な天気(小雨)でした。
■ 2025年6月15日(日)堺市ポタリングと自転車博物館見学
雨天のため午後から博物館見学のみとなりました。
■ 2025年7月9日(水)講習会 「新しい自転車機材の学習」
アヘッド,ディスク,ハブベアリング脱着などを学習しました。
==============================